Moses Mosop Smashes 30k World Record And Says He Can Run 2:02 In The Marathon

ボストン・マラソン2位のモーゼス・モソップの30000mWR更新は、華麗そのものだった。
レナト・カノーヴァ「彼はマラソンを2時間2分30秒で走ることができる」
http://www.letsrun.com/2011/moses-0603.php

ボストン・マラソン2位のモーゼス・モソップの30000mWR更新は、華麗そのものだった。
レナト・カノーヴァ「彼はマラソンを2時間2分30秒で走ることができる」
http://www.letsrun.com/2011/moses-0603.php
コメント
コメント一覧 (2)
確かに出せるかもしれませんが、ロッテルダムで若干好調のリズムを崩した感じがありますから、なんとか立て直して底かの高速コースを走ればあるいは…という感じでしょうか。
ちなみにモソップはこの記事のあとすぐに故障してしまうんですよね。こんなアホな記録を狙わせたせいで…ということも聞きますがwとにかくこの故障のせいでその後のシカゴで伸びなかった…。
その後カノーヴァはモソップの練習を増やす増やすで、増やしすぎてロッテルダムでも空振りなんですよねえ…。なかなか物事というのはそううまく運ばないものです。
というかそもそもカノーヴァの予想っていうのは最近空回りしがちですからねえ…。あれだけ世界記録がガンガン破られるぞ!と言いながら、未だに破られていませんし。マカウによって精神的な壁が壊されてレベルが一段上がったのは確かですが、それでもやはりマラソンはマラソンですからね。カノーヴァは少し高望みしすぎたというか、甘く見すぎたというのもあるんじゃないでしょうか。
アブジェロですか。ウーン僕はまだ彼には信用を置けないでいますw
初マラソンで記録が出るというのは、結構ありがちなことです。まあ彼に関してはぶっとんだ記録ですが…。それ以上に若いということですかね。マラソンをやるにはあまりに若すぎる気がしています。マラソンは28くらいからがちょうどよくて、それ以前にやるといいことないと、ハイレも言っていましたが…。何が心配かといえば、早熟短命になってしまうことです。ですから、どうなんだろうなあ、このまま伸びていけるのかな?と思いながら見ている状況ですねw
どっちかというと、僕はケベデに復活してほしいかなあと思ってます。
弱い感じですかあ。僕はマラソンよりトラックに詳しいのですが…やはり伝統的にはマラソンでも頂点の少数エチオピアで、そのすぐ下の大量ケニアという構図なんでしょうかね。ハイレもだいぶ衰えてきた今それが崩れているんでしょうねえ。それらしい若手がいない今、まさに大空位時代というところでしょうか。