世界の中長距離

「世界の中長距離を語ろう」のまとめです。 有用な情報を抜き出して載せていきます。

カテゴリ: ニック・シモンズ

Interview with Nick Symmonds: Long Jump and the Marathon
Adweek_Nick
「もしマラソンを走ったら?」「もし100mを走ったら?」

そのようなユニークな質問に、ニック・シモンズが答えています。

******************************************

続きを読む

Workout Wednesday: Cas Loxsom and Nick Symmonds Sprint Workout
a7fbaf23-7fc1-4918-9dcb-e1ae012db314
*************************************************

続きを読む

USATF leaves Nick Symmonds off Team USA
08SPONSORSweb1-master675
先ほどお伝えしたニック・シモンズの世界選手権米国代表に関する進退に関して、USATFは北京世界選手権の米国代表からニック・シモンズを除外することを決定したことが分かりました。

ニック・シモンズ自身がTwitterやfacebookで明かしている通り、シモンズのもとに1時間ほど前にその旨を伝える文書が届いた模様です。代わりの代表には、全米選手権で4位に入ったクレイトン・マーフィーが選出されます。

http://www.flotrack.org/coverage/251948-Track-Season-on-FloTrack-2015/article/32788-USATF-leaves-Nick-Symmonds-off-Team-USA

Nick Symmonds Explains Why He Won’t Sign USATF’s Contract And How He Was “Bullied and Threatened” At World Indoors For Not Wearing USA Gear
nick-symmonds-usatf-nike-dispute
今年の全米選手権800mにて優勝を果たし、見事北京世界選手権の代表を勝ち取ったニック・シモンズですが、米国代表を正式に決定する契約に関し、その内容から同意しない意向であることを発表し波紋を呼んでいます。

それによると、米国代表選手たちは、世界選手権の間記者会見や表彰、競技会においては米国代表、ナイキもしくは無印(non-branded apparel)のユニフォームや制服を着用するという項目が契約内容に含まれています。シモンズは、2014年の世界室内選手権でブルックスの衣服を身に着けていたために米国選手団関係者から嫌がらせを受けたことから、代表選手たちに衣服類を強要する必要性や合理性、チームの在り方への疑問から契約を拒んでいるようです。

これまでも、シモンズはUSATFとよい関係を築き上げてきたわけではありません。自身の肌に載せる広告をオークションで応募したり、アメリカ版SASUKEへの出場や、パリス・ヒルトンとのデート、グレーな内容を含む自伝、自身のガムのブランドの立ち上げなどで、たびたびUSATFの反目をくらってきましたが、今回はこの契約に同意しない場合代表選手から外される恐れもあり、行く末が心配されます。

http://www.letsrun.com/news/2015/08/nick-symmonds-explains-why-he-wont-sign-usatfs-contract-and-how-he-was-bullied-and-threatened-at-world-indoors-for-not-wearing-usa-gear/
http://registerguard.com/rg/sports/33381697-81/symmonds-will-not-back-down.html.csp

Workout Wednesday: Strength track session with Nick Symmonds
917017_fqijgwIUum3k7czbQUqV_o
****************************************

続きを読む

このページのトップヘ