世界の中長距離

「世界の中長距離を語ろう」のまとめです。 有用な情報を抜き出して載せていきます。

タグ:トレーニング

Adam Kszczot and Marcin Lewandowski: tempowy training before the World Championships

ポーランドを代表する中距離選手であるアダム・クチョットとマーティン・レヴァンドフスキのトレーニング動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=j2WSHvzYixM

Taoufik Makhloufi Workout

タウフィク・マクルフィのトレーニング動画です。このトレーニングはマクルフィが昨年1000mで世界歴代4位となる2分13秒09で走る2週間前に行われたものです。

【Workout】
800m+500m+400m+300m

800m - 1:44
500m - 64s
400m - 52s
300m - 39s
※休息時間は不明


https://www.youtube.com/watch?v=wH0IV2EF1-E

Dathan Ritzenhein Interview
CPhoQ4BUEAIAAg7
・10歳前後まではサッカーと野球に親しみ、それからロードレースやトライアスロンを行うように。
・アラン・ウェブやライアン・ホールといった同期の選手たちが落ち目と言われるのは好きではない。トレーニングは毎日我々の体を限界まで追い込む厳しいスポーツだし、そして、彼らはそれぞれが素晴らし結果をこれまでに残している。自分は怪我が多かったが、それがゆえに体を回復する機会を与えられたのが幸いして、今も活躍できている。
・トレーニングは週サイクルで構成していない。
・一般的には、基本的にハードトレーニングやロングランのそれぞれの間に2、3日軽いトレーニングの日を設ける。
・1~2週間毎に完全な休みか4~7マイルしか走らない日を設ける。
・週間95-105マイルを走り、数時間のクロストレーニングを行う。
・トレーニングの20-25%は、標準体重の85-90%で半重力トレッドミルにてトレーニングを行う。
・トレーニングは通常、ハードなインターバルトレーニング、ロングテンポランもしくはロングインターバル、ロングラン、スピードトレーニングを順番に行っている。
・ハードなインターバルとロングランは、常にではないが、質を高めて行っている。
・ピリオダライゼーションはマラソントレーニングの間のみ行う。
・ピリオダライゼーションは重要だが、トレーニングレベルと年齢を考慮する必要がある。

http://athleticsillustrated.com/interviews/dathan-ritzenhein-interview/

In Training with Wilson Chebet
324d697b-b5b4-4f96-b0b7-ddddff036505
・トレーニングは週6回。月曜に20-25kテンポラン、火曜は800mや2000mのインターバル、水曜はイージーランニング、木曜はファルトレク(1分疾走、1分休息、2分疾走、2分休息)、金曜日は水曜と同じで、土曜日に30-40kのロングランを行う。日曜日は休息日。
・ジムでのトレーニングの重要性は理解しているが、トレーニングの初期にしか利用しない。
・昨年は、トレーニングを量ではなく、質に焦点を当てたことで成功した。
・疲労回復には、マッサージを週3回、そしてできるだけ加工食品を避け、トリ、ウガリ、野菜、牛乳といった食品を中心に摂取している。
・怪我を防ぐ秘訣は、トレーニングを、強制するのではなく、体で感じながら行うこと。トレーニングを焦ってはならず、あくまで体に耳を傾ける。
・マラソン前日は、できるだけホテルの部屋から出ず、リラックスして過ごす。

http://www.worldrunning.com/articles/in-training-with-wilson-chebet/

Mo Farah's World Championship wins are anything but routine
mo-farah-oo-taariikh-dhigay
本記事の本筋とはあまり関連は有りませんが、記事中でファラーが世界選手権数週間前に行ったトレーニングの例が挙げられていますので、紹介したいと思います。

【Training】
1Mile(3:55)+1200m(2:57)+1000m(2:27)+800m(1:57)+600m(80)+400m(50.4)+200m(25)
Recovery:800m jog

※1300mの高度で実施

このようなトレーニング例は一例であり、ファラーはこれに等しいような恐ろしい強度のトレーニングを日常的に行っています。一見当たり前のような勝利でも、それらは全てこのトレーニングに裏打ちされたものであるということを本記事は述べています。

http://www.bbc.com/sport/0/athletics/34096616

このページのトップヘ